2022年3月3日【開催報告】INTILAQ東北イノベーションセンターでのプログラム実施2022年1月、INTILAQ東北イノベーションセンターにて小学生を対象に早期起業家教育プログラムを実施しました。 ============================================================...
2022年3月3日【開催報告】ベトナム・ダナン市保育士研修2021年12月、ベトナム中部のダナン市の保育士を対象とした指導者教育を実施しました。 ============================================================ ご興味がある方は、https://www.selfwing.co...
2022年2月10日No.46 650万人の雇用が失われる?!これはチャンス?ピンチ?子供達の起業家教育の先にある「出口」「未来」「キャリア」を想像する。 少し前のデータになる。 中小企業庁によると2025年までに、「事業承継者不足」で、状況を改善しないと650万人の雇用が失われる可能性があるという。 現在の中小企業の3分の1が「事業承継者」が決まっていない...
2022年1月26日No.45 目指せ「起業家教育~甲子園~」毎日新聞出版さんとの第1回 起業塾の様子が掲載された。 小学4~6年生20人が「環境に優しいTシャツ」を作ってみて感じたこと 週刊エコノミストと毎日小学生新聞が「第1回キッズ起業塾」 | 週刊エコノミスト Online (mainichi.jp)...
2022年1月18日No.44 「スマートシティには、教育とスタートアップ支援が不可欠!」~起業家教育で未来を切り拓こう~角川アスキー研究所さんのセミナーに参加。 刺激を受け、そして多くを考えた。 皆さんは、「街づくり」から何を想像するだろうか? 2拠点居住も珍しくない時代。 また、旅をしながらのワーケーションも身近になった。 「街」の概念も多様な意味を持つようになった。...